肌寒くなってくると、市場に出回る旬の食材のひとつに牡蠣(かき)がある。
カキ鍋なんかはまさに冬の到来を感じさせるし、この季節になると季節限定のカキフライがお品書に名を連ねる。
最近では牡蠣を使ったグラタンなんてものも見かけるのだから、牡蠣を使ったパスタだってあっていいわけだ。
カキ鍋なんかはまさに冬の到来を感じさせるし、この季節になると季節限定のカキフライがお品書に名を連ねる。
最近では牡蠣を使ったグラタンなんてものも見かけるのだから、牡蠣を使ったパスタだってあっていいわけだ。
スパゲッティ | 100g |
---|---|
塩 | 適量(茹で用) |
牡蠣 | 4~5個 |
舞茸 | 50~60g |
塩(必要であれば) | 少々 |
パセリ | 適量 |
トマトソース | 100cc |
ニンニク | 1片 |
オリーブオイル | 大さじ1~2杯 |
1.ニンニクをローストする
包丁の腹で潰したニンニクをオリーブオイルと一緒にフライパンに入れる。
それからフライパンを弱火にかけて、じっくりとオイルにニンニクの風味と香りを付ける。
ニンニクはキツネ色になる前に取り除く。
2.舞茸を炒める
手頃な大きさにほぐした舞茸をフライパンに入れて、サッと炒める。
舞茸はできれば包丁を使わずに手で分けるようにすること。
3.トマトソースで煮込む
トマトソースをフライパンに入れたら、牡蠣を放射状に並べてフライパンに蓋をして、弱火で約10~12分くらい煮込む。
カキの身がぷっくらと膨れるほどが良い。
4.パスタをあわせる
茹で立てのスパゲッティをフライパンに入れて、パスタと和える。
ちょっと味見をして、必要であれば塩で味を調えて完成。
お皿に盛り付けて、みじん切りのパセリを散らして食卓へ。
- 牡蠣は塩水で洗っておくこと。
- 牡蠣の身を崩さないように注意。