幅広のタリアテッレを使ったクリームソースのパスタ。エッグパスタの独特の歯ごたえを堪能したい。
タリアテッレ | 100g |
---|---|
塩 | 適量(茹で用) |
むきエビ | 5~10尾 |
ほうれん草 | 1/2束 |
白ワイン | 大さじ1杯 |
バター | 10g |
生クリーム(牛乳) | 100cc |
パルメザンチーズ | 大さじ2杯 |
塩・黒コショウ | 少々 |
ニンニク | 1~2片 |
オリーブオイル | 大さじ2杯 |
1.海老を炒める
ニンニクは皮をむき、包丁の腹でつぶす。オリーブオイルの入ったフライパンでつぶしたニンニクを弱火にかける。
ニンニクが茶色くなり香りが出てきたら、海老を入れて炒める。
2.ほうれん草を炒める
水洗いしたほうれん草を1.のフライパンに入れて炒める。ほうれん草の水気はしっかりと切っておくこと。
ほうれん草に火が通ると、白ワインで香りをつけ、塩・黒コショウで味をつける。
3.バターを生クリームで溶かす
フライパンにバターを入れて、生クリーム(又は牛乳)をゆっくりと注ぎながらバターを溶かしていく。コンロの火は弱火で。
生クリームがブクブクと沸騰する前に火を切り、塩と黒コショウを少々。
4.タリアテッレ&パルメザン
火から降ろしたフライパンに茹でたてのタリアテッレを入れ、パルメザンチーズをパラパラ~と振り掛ける。
ソースを麺を絡めて、お皿に乗せれば完成♪
エッグパスタのあの食感がええ感じ♪
- エッグパスタの茹で方の基本はロングパスタのそれとほぼ同じ。
- クリームソースにはちょっと軟らかく茹でるのがコツ。(といっても好みの問題だけどね)